<本サイトにはプロモーションが含まれます>
<本サイトにはプロモーションが含まれます>

250322-23 関西パイロン練習会 暖かくなってきて2days開催

250323関西パイロン練習会 VTR250
この記事は約3分で読めます。

今年の2月は雪の影響で開催中止になることがままあり、その分暖かくなってきた3月4月で2days開催をしようとのこと。確かに京丹波で泊まるとなると、暖かくなってからでないと厳しいですから。

3月22日

お品書き

250322コース

今回はのりだーさんが作成したコース。ぐるんと回ってその中で回転というのは、どこか過去に使っていたAコースを彷彿させます。

練習

そんなコースを使った練習。

午前のベストタイム(生タイム)の動画がこちら。

走ってみた感じ、アクセル開けきれないなという印象を持ちました。また、スタート直後の8の字が狭くてしんどい。

なぜペナばっかりのタイミングで動画を撮られているのか。

最初の8の字がしんどすぎると判断され、14時台から少し広くなりました。

その後、どうやってタイムを詰めようかと思案しながら走っていたとき、どうも回転中のバンクが足りていないような気がしました。進入でのバンクが足りず、回転中にもう一段階寝かせにいっているような感じ。

その点を意識してみると、44.161までタイムを詰めることができました。

練習が終わって皆が撤収する中、私は車中泊に備えて寝床づくり。いつものDODのバッグインベッドです。

250322寝床

夕食

250322福香源での夕食

夕食は、練習会場近くの福香源。なかなかボリューミーな台湾料理店です。僕が頼んだのは餃子定食。この量で1298円。ほんまにええんか?

台湾料理 福香源
地元京丹波町で採れた野菜を使った中国家庭料理をお求めやすい価格で
[住所]京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野235-1

その後、練習会場に戻り、お酒片手に語らい、夜が更けていくのでした。

星がとても綺麗でした。

3月23日

一夜明けて2日目の練習。コースは前日と同じもの。

ところが午前中の枠でアクシデント発生。ウォーマーのプラグが片方折れてしまいました。

250323壊れたプラグ

幸い、折れた先っぽはすぐに摘出できる位置にありました。

250323壊れたプラグ

はてさて困った、今日はウォーマーなしかなと思っていたところ、トランポお隣だったノムさんが予備を貸してくださいました。

250323ノムさんからお借りしたウォーマー
250323ノムさんからお借りしたウォーマー

しかも温度表示のあるコントローラー付きのちょっとお高いやつ。大変ありがたい。まぁ、タイヤはRX-02だったので、最悪なしでも走れたんですけどね。

そんなRX-02を愛用している僕ですが、お風呂上がりの温泉卓球という例え話を聞いて、やはりスパコルに戻そうかと思案中。確かに、グリップもそこそこ、急激に破綻するわけでもなく走りやすく、なおかつとてもリーズナブルではありますが、所詮はツーリングタイヤ。バイクの挙動も変わるしタイヤを通して得られる情報も減ってしまうし、練習になるのか問題。

早速、ヤフオクで中古のスパコルをポチポチ。次回の練習から戻そうかと思います。

また、帰りに丹波インター手前のコメリで、補修用の電源プラグをゲット。

250323補修用プラグ

折れたプラグを切って新しいのを取り付けるだけなので、簡単に補修できます。壊れた部分がここで良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました