整備カスタム

CB400SF

【NC42】CB400SF Revo タイヤ・フォークオイル・ブレーキフルード交換

2年前に諸々の整備を行って車検を通して新しいオーナーのもとへ旅立っていったCB400SF Revoが、帰ってきました。 今回のご依頼は、タイヤ交換。それに伴い、どうせやるならついでにという作業もやってしまいます。 ...
VTR250

250420 関西パイロン練習会 ホイールベアリングを交換

以前bobuさんから譲っていただいたホイール、来るKPR杯で使いたかったのでベアリングの交換を行いました。 ホイールベアリングの交換 譲っていただいたホイールセット。 シールドベアリングが使われているはず...
VTR250

250406 関西パイロン練習会 春になったのでタイヤはじめ諸々の交換

4月になりました。春です。 冬用として使っていたRX-02からスパコルに交換します。前回の練習で温泉卓球と揶揄されたのもありますし。 また、半期に一度交換しているクーラントと発電機のオイルも交換します。ついでに、動作しなくなっ...
VTR250

250126 関西パイロン練習会 フォークのお漏らし発覚からのオーバーホール

トランポからバイクを下ろそうとふと見ると、左側のフォークからお漏らししていることに気づきました。今日はしょうがないとして、早急にオーバーホールしてシール類を交換せねばと思った朝でした。 関西パイロン練習会 トランポのオイル交換...
VTR250

241116 関西パイロン練習会 某イベントに向けた準備

練習会 お品書き この日のコースはOコース。直近の走行日は10/19でしたが、その日は雨だったので、タイム等の参考にはならず。 その前は、たぶん7/28かな?その日のベストは47.2らしい。 練習 今...
VTR250

241006 鬼のパイロン練習会 下期に入ったので諸々交換しました

諸々の交換作業 まずは、大会でおろした新しいタイヤから、練習用タイヤへの交換。スパコルV4からV3へのグレードダウン。 つづいて、発電機のオイル交換。本当は半年に1回のペースでやらないとなのに、記録によると前回交換は昨...
VTR250

【VTR250】ヘッドカバーガスケットの交換作業

もうかれこれ12年近く乗っているVTR250、こいつのヘッドカバー部分からオイルが滲んできていて、そのオイルが汚れを拾っていて、どうにも見栄えがよくありません。 こちらがリアバンク。 こっちがフロントバンク。 ...
VTR250

2024年4月から9月をダイジェストでお送りします

4月から新しい職場になって、7月から4ヶ月連続資格試験が続き、8月に引越してしばらく自宅ネット回線のない生活が続き、バイクには乗ってたけどブログを書くまでの余裕はなかった約半年。 その間の日記を一気に書くという禁じ手を使います。 ...
VTR250

【車検対応品】アクティブ LEDナンバーサイドウィンカーをVTRに取り付け

純正ウィンカーって野暮ったいし、スタイリッシュにしたい 横に飛び出してるから、バイクを転かして/転かしたら折れてしまった/しまいそう わかる、わかるよ。 こんなウィンカーね↓ そんな純正ウィンカーを...
DIY

230923 鬼のパイロン練習会 NSR250R SPフォークをVTR250に流用

ひょんなことからうちに転がり込んできたNSR250 SP(MC21)のフロントフォーク。 VTR250にNSR250Rのダンパーを入れるといいらしいと前から聞いていたこともあり、早速組んで試してみることにしました。 しかもSP...
タイトルとURLをコピーしました