お盆は過ぎたとはいえ、まだまだ残暑厳しい時期です。ということで、休憩中に風で身体を冷やせるようにサーキュレーターを、発電機が使えない時間でも使えるようにポータブル電源を導入しました。できれば工業扇がパワーがあっていいのですが、なかなかスペース取りますからね。
お品書き
この日のコースは、この夏から新しくレギュラーコース入りしたNコース。Bコースのパイロン配置を使ってひっさんが作ったらしいです。
まだできて間もないので、仮想トップタイムはまだ設定されておらず、この日の練習中に設定しようかという感じみたいでした。
練習開始
最初の10時枠、2ヒートアタックのつもりで走り出したら、リアブレーキが全然効きませんでした。そういえばこの前リアブレーキのパッドを交換したんだった…。とりあえず当たりがつくまでは無理できないので、そんなに本気のアタックはできず、55秒ちょいくらい。
10時枠が終わった段階で、仮想トップタイムが設定されました。仮想トップは45.49だそうです。
次の枠、リアブレーキの当たりがついてきた感がありました。今回新しく導入したのは、RKのファインアロイ55。今まで使っていたデイトナのゴールデンパッドと比較すると効きは弱い気がしますが、その分スピードを落とし過ぎずに走れている気がします。
この枠で52.856をマーク。仮想トップ比116.193%。これはパッドを変えて速くなったのか、それとも仮想トップ比が甘いのか?
この後の8の字練習で転倒しているのを見ていたひっさんと少しお話。先日ハエ塾長から教えてもらった旋回中にフロントブレーキを残すのを意識していると話したところ、「フロントブレーキはハンドルロックに当たる時には完全にリリースする、残したままだと荷重を全てフロントタイヤのグリップ力で受けることになってコケるよ」とのこと。人によって言うことが違ってよくわかんねぇや…。色んな人の話を聞きながら、自分に合った型を見つけなさいってことなんでしょうか…。
お昼休み、今回はポータブル電源とサーキュレーターで風があるので、快適にお昼寝できます。_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
ちなみにサーキュレーターという選択は、kotaさんのTwitterを見てパクったもの。いやはや、本当に良きです。
お昼1枠目、20分ほどで3回も転けました。フロントタイヤを確認すると、ちょっと反ってるなぁくらいの消耗。ダンロップタイヤは最後全然グリップしなくなるって聞いてたけど、なるほどこれくらいですか(スパコルならもっといけるのになぁと思っちゃった)。
持ってきてあった予備タイヤにサクッと交換。α-13sp Hレンジの110/70です。まぁこちらも中古タイヤなので、あまり何度もは使えないでしょうが。
ハエさんからのアドバイスで、最初のスラロームで1本目の入りを振らないようにして真っ直ぐアクセルを開けっぱなしで抜けるようにする、1本目で振ってしまうと後々までお釣りがついてきてしまう、ということを意識してベスト更新、52.780。
さらに、目で見る前に次のセクションをイメージする、今は見えてからアクセル開けたりの動作をしててそれじゃぁ遅い、次をイメージしているともっと次への動作が早くなる、というアドバイスをいただき、51.828をマーク。仮想トップ比113.93%!!マジか115%切り!
ちょうどその走行動画を撮っていただいていました。
あれ?直スラ一番奥の青パイロン倒してるやん、1ペナやん。そういうわけで、115%切りは幻となりましたとさ。
さらに練習後、仮想トップが修正されました。
そういうわけで、この日のベストは52.780で117.03%。ぉぅf。
最後に
ちなみにこの日、午後から雨が降るような予報だったのですが、最後まで降られずに練習できました。ちょうど練習が終わって帰るタイミングで雨。お天気に味方されてラッキー♪
また、発電機を動かせるときはパススルー充電で使っていたポータブル電源、練習終了時でも半分くらいは残っていました。予算の都合上容量小さめのものを買ったのですが、”発電機があれば”一日問題なく使えそうですね。
おわり
コメント