<本サイトにはプロモーションが含まれます>
<本サイトにはプロモーションが含まれます>

220430 鬼のパイロン練習会 〜まるで成長していない〜

VTR250
この記事は約5分で読めます。

今シーズン初めての、通算2回目の鬼パイへの参加です。前回の初鬼パイは、ターンからの立ち上がりでフォークが伸び切った勢いでフロントが抜けて転倒したり、帰りの京都縦貫道で覆面パトカーに気づかずぶち抜いて余計な税金を納める羽目になったり、なかなか思い出深いものでした。

スロットルケーブルの交換

ハンドルポジション変更にともなって、取り回し方の変更を余儀なくされていたスロットルケーブルを、長いものに変更しました。

今回購入したのはハリケーンの75mmロング。純正ケーブル・もともとの取り回しで、うーんあともうちょっとって感じだったので、125mmロングにする必要ない、75mmで十分だと判断しました。

やっぱりハーネスとかホースと同じところを通すのが、見た目的にいいと思う。だってほら、この写真とか見てみ?なんか気にならん?

写真:『 は” っ ち さ ん 』

ほらほら、気になるよね?

写真:『 は” っ ち さ ん 』

それから、すごくどうでもいいことですが、タイヤウォーマーを巻くときに気づいてしまいました。雨のTRY第1戦から帰って洗車したとき、リアタイヤの上を洗い忘れていました!すごくどうでもいい!

おにゅーの革パンデビュー

膝の部分が破れていて、転倒したときに軽く擦りむくようになっていた革パン。ジムカーナを始めた一昨年夏にアプ○レで中古購入したもの。もう天寿は全うしたのでは?

ということで新しいのを買いました。

購入にあたって、安かったからと試着もせずネットでポチったら、やたらハイウエストで丈が長く足首周りもちょっと太めのものでした(ウエストだけはちゃんと数字確認した)。

”ブーツイン”を買ったので、初めは頑張って裾をブーツの中に押し込んでみたのですが、違和感ハンパなく、結局ブーツアウトにすることに。ブーツアウトにして違和感がないブーツインタイプってなんなんだろう?間違ってブーツアウトのものが送られてきたとか?

次に革パンを買うときは、ちゃんと試着をして決めようと思った僕でした。

午前の部 – 基礎練習

午前中のお品書きはコチラ。

午前中は規定コースでの練習です。

ひたすら色んな大きさの8の字を描く8の字GP。スタート直後の右への180度近いターンに最初わたわたしたものの、なかなか面白いコースでした。ひっさんからパイロンにもっと近づくようアドバイスをもらい、直後に1秒以上のタイムアップを果たしました。無駄な距離を走らないとこうも変わるものなのかと実感。最終的に今回のベストは35.549。すーさんを106%くらいとすると、114%くらいになりました。

また、もう一つのコースは、前回参加時と同じものでした(コース名が若干違うけど、同じだよね?)。前回も今回も、前日の雨の影響で朝路面が濡れていたからでしょうか?今回のベストは28.911。8の字GP同様、すーさんを106%くらいにすると、117%くらいみたい。ちなみに前回は28.279だそうです。まるで成長していない。

お昼休み

鬼パイはなんとお弁当付き。お昼ごはんを準備する手間と荷物が減るので、とてもありがたいです。

ちなみに、コチラが午後のお品書き。

お弁当を食べる前後にはコースウォークです。先週見たようなセクションがあるな?

午後の部 – 模擬大会コース

お昼休みの間にコースウォークをして、その後2ヒート計測するという、大会を意識した練習です。

  1.  1’20.808(ペナ2で実質1’22.808)
  2.  1’20.522(ペナ1で実質1’21.808)

すーさんを106%くらいにすると、123%という結果に。前回も123%だったな?ぴえん。まるで成長していない。

走り込みのベストが1’16.008。仮想トップが1’04.27で118.26%。うーん、まぁぼちぼち?

反省

長い直線からのターン、アクセルをいつまでも開けたくて、ハードブレーキになって速度落としすぎたり、回りきれずにラインが膨らんだりってなりがち。アクセル閉じるのが早すぎるのも全体的なスピードが落ちるからダメだろうし、難しいですね。

この一連のツイートを見て、次のパイロンまでアプローチしやすいようなライン取りを考えるようにしてみたものの、そのライン通りになかなか走らせることができず。ラインをトレースしようと置きに行ってもタイムが出ず。ジレンマ。

ひっさんからは、まだまだパイロンに寄れる、それだけでもっと詰められる、とコメントいただきました。最近、アクセル全開にできるようになってきてはいるのですが、全開にしつつも寄せていく意識が大事だなぁと思いました。

また、すーさんからハンドルの切れ角をもう少し減らしてみたらどうかというコメント。回転のとき、もっと内側の肩を入れるように身体をバイクに預けるようにしたい、だけど今はハンドルが切れすぎてバイクが立とうとするし身体が起きてしまっている。速いスピードで進入しても、スピードと切れ角が合っていなくて、リアブレーキで止めてゆっくりなスピードで回ることになってしまう。ということらしい。「いや、でもわからんよ。回転のやり方は人それぞれあるし。わからんけど」って言ってました。めっちゃ謙遜するやん。キレ角調整はプラ板とまな板をタイラップでフレームに取り付けているだけなので、今度試してみようと思いまする。

あと、せっかく膝のスライダーがついた革パンにしたし、エスカルゴセクションで膝擦りを試みました。しかし、結局膝は擦れず。いつもの乗り方とは違った乗り方をしないといけないなぁという感じ。でも、膝を擦れるようになると、乗り方の引き出しが増えるって聞くし、何よりかっこいいじゃん?なので、いつか練習して擦れるようになりたいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました