VTR250

VTR250のメーター球の交換 〜無極性LEDは作業が楽だよ〜

最近は暗くなってからVTRには乗らないので気づかなかったのですが、タコメーター側のメーター球が切れていました。そこで今回、メーター球を交換したので、その方法をまとめておきます。所要時間は30分くらい。 メーター球の取り外し ...
VTR250

220227 関西パイロン練習会 〜何だかかんだであまり走らなかった回〜

VTRにCB400SF(NC31)のトップブリッジを流用しよう計画が無事終了して1週間、この日がデビューとなります。 ハンドルポジションの変更で乗車姿勢は改善できるものの、バイクの走らせ方は変わってくるでしょう。ちょっと...
レビュー

オイル交換は手が汚れるから嫌だって?そんなあなたにオススメしたいアイテム

DIYで車やバイクの整備を行っているみなさま、こんにちは。 定期的に行う作業として、オイル交換がありますよね。「血液」とも例えられるエンジンオイルの定期的な交換は、愛車のコンディションを維持していく上でとても重要な作業です。 ...
VTR250

VTR250のトップブリッジをCB400SFのものに交換したい 〜その3〜

小柄で腕が短いためにハンドルが遠いためか、乗車姿勢が反り腰気味になってしまう癖が僕にはありました。そこで、ハンドルを近くする目的で、CB400SFのトップブリッジを移植しようと考えました。 ところが、CB400SF(NC39)のトッ...
VTR250

220213 関西パイロン練習会 〜ハンドルポジションの検討〜

1月の週末はPPSさんで練習することが多く、京丹波での練習は約1ヶ月ぶりになります。前回の練習は1月8日だったようですね。 一週間ほど前から、ハンドルポジション変更のためにトップブリッジの交換を試みております。そこから初...
VTR250

VTR250のトップブリッジをCB400SFのものに交換したい 〜その2〜

先日、ハンドルポジション変更のため、VTR250にCB400SFのトップブリッジを移植しようとして失敗しました。VTR250(MC33)にはCB400SF(NC39)のトップブリッジはつきませんでした。理由は、フォークピッチが異なること。...
サンバー

ETC車載器購入助成キャンペーンを使ってサンバーにETCをつけてもらったお話

このたび、我がトランポ兼通勤快速号のサンバー(TV1)に、ETCを取り付けました。そこで今回は、ETCについてのアレコレとか、サンバーにETCをつけるなんやかんやについて、ざっくばらんにまとめました。 なぜこのタイミングでETC? ...
VTR250

VTR250のトップブリッジをCB400SFのものに交換したい

結論:VTR250(MC33)にはCB400SF(NC39)のトップブリッジはつきません 以上です。ありがとうございました。 というので終わるのもどうかと思うので、上記結論を導き出す前後のわちゃわちゃ奮闘を記録しておきます。ど...
日記

出産祝いをいろいろと探していたら、おむつケーキなるものを見つけた話

先日、友人カップルに女の子が生まれました。写真とか動画見せてもらったんですけど、めちゃくちゃかわいいし、パパもママもSNSで幸せオーラ爆発してるし、当事者じゃない僕もとても嬉しい今日この頃です。 身近な人に子どもが生まれたとなると、...
VTR250

220129 PPS 自由練習会 〜ベストライニングの探求〜

ベストライディングの探求新装版posted with ヨメレバつじつかさ/村井真 グランプリ出版 2012年04月 楽天ブックスAmazon ...
タイトルとURLをコピーしました